注目の投稿

【骨粗鬆症とは】

  骨粗鬆症とは 骨が弱くなり、骨折の危険がある状態 日本での診断基準は、骨密度測定値の値が 「骨が弱くなったことによる骨折がある場合」 若年成人平均値(YAM)の80%未満 「骨が弱くなったことによる骨折がない場合」 若年成人平均値(YAM)の70%未満 参考資料 「骨粗鬆症の...

テリパラチド157日目(痛み)

 今日はさした時は痛くないけれど、

薬液を入れた後ものすごく痛い。

こういう時もある。




テリパラチド155日目(痛すぎる)

 今日はさした途端にものすごく痛くて、

さし直そうかと思ったけれど、そのまま薬液を入れたらものすごく痛い。

その後も2,3分くらい痛すぎた。

さした途端に痛いときは、これからはさし直してみようと思う。




テリパラチド144日目(三冠連続記録2、疑惑が確信へ)

 今日も痛みなし、痒みなし、出血なし。


そして昨日からの疑惑。

年末年始の休みや宿泊で、

注射をすることを忘れて寝そうになったこともありました。

ナノパスニードルⅡ(注射針)の袋も複数開けてしまい、

残りの針の数もしっかり数えられていませんでしたが・・・


どうやらカウントより余っているようです。

しかも2個も。。。

答え合わせは6本目終了時に嫌でも出来ることでしょう。。




テリパラチド141日目(痛み)

 今日はさした時はいたいけれど、

その後は痛みなし。

さした時が痛いのと、その後が痛いの、

どっちがいいかと言われたら、さした時が痛いほうを選ぶかな。




テリパラチド129日目(痛み、出血)

 さしたときは痛くなかったけれど、

その後痛くなり少し出血。

痛い、痛い。。